平成20年4月1日から北海道立学校条例の改正のため、在校生以外の方の証明書交付申請に証明書交付手数料が必要となりました。交付申請方法等は次のとおりです。
証明書の種類 | 発行期限 | 交付手数料 | 徴収方法 |
卒業証明書 | 特になし |
1通につき
400円
|
北海道収入証紙 による納付 ※売りさばき所は コチラ で確認 できます。 |
修了証明書 | 特になし | ||
成績証明書 | 卒業後5年以内 | ||
調査書 | 卒業後5年以内 | ||
単位習得証明書 | 卒業後20年以内 | ||
その他の証明書 | 確認が必要 |
◆申請方法について◆
1. 「証明書交付申請書」 に必要事項を記入し、北海道収入証紙を貼付の上、本校事務室へ提出して下さい。 代理人が申請する 場合は、 「代理人選定届出書」 を添付して提出してください。
2. 「調査書」発行希望 の場合、 「調査書発行願」 が必要となります。こちらも必要事項を記入し、調査書交付申請書とあわせて本校事務室へ提出して下さい。
3.書類の提出は、 直接本校に持参することを原則 とします。ただし、遠方の場合には郵送でも受け付けます(郵送受け取りを希望する場合、書類に加えて、 郵送先の郵便番号、住所(アパート名等も詳しく記入)、氏名を明記したメモと、返信用切手を同封 して下さい)。
返送物の重さ | 50g以内 | 100g以内 | 150g以内 | 250g以内 |
返信用切手 | 140円分 | 180円分 | 270円分 | 320円分 |
※速達を希望する場合、上記の金額に300円増しで可能です。
4.「証明書交付申請書」と「代理人選定届出書」、「調査書発行願」は、本校の事務で用意しておりますが、このページからダウンロードして使用することも可能です。
証明書交付申請書のダウンロード | PDF | Word |
代理人選定届出書のダウンロード | PDF | Word |
調査書発行願のダウンロード | PDF | Word |
◆注意事項◆
1.書類の作成には数日かかります。 10日以上の余裕を持って 申し込んで下さい。
2.12月下旬から1月上旬までの申込はできるだけ避けてください。
3.調査書の有効期間は、発行日から3ヶ月です。
有効期限が過ぎた調査書、使用しなかった調査書は必ず返送して下さい。
〔返送先:〒080-8503 帯広市東5条南1丁目1番地 帯広柏葉高校進路指導部 宛〕
4.申請者が災害や火災の罹災により手数料の納付が困難な場合や生活保護を受けている場合は交付手数料が減免されるので、証明書交付申請書の記3欄(3 証明書交付手数料を納付できない理由)により申し出てください。
5.その他、不明な点は本校事務室までお問い合わせ下さい。
問い合わせ・送付先 | 〒080-8503 帯広市東5条南1丁目1番地 | ||
北海道帯広柏葉高等学校 事務室 | |||
TEL0155-23-5897 | |||
受付時間 | 平日 8:30~17:00 | ||
(土・日・祝日・年末年始・振替休業はお休みです) |